2011.10.14 [ 院長ブログ ] 秋の花粉症
秋の花粉症
皆さんこんにちは、今日は雨ですね、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
最近、アレルギー疾患で来院される患者様が多くなっております。
秋の花粉症と思われる方が多いようです。
この時期の花粉はヨモギやカナムグラ、ブタクサなどの花粉が飛散しているようです。
この夏が暑く天気のいい日が多かったせいかこれらの雑草が良く育っているようですね。
春のスギ花粉と違い、ヨモギなど秋の花粉はあまり遠くまで飛びません。生息源から100mもはなれるとその影響はほとんどなくなるといわれています。
ですから、お散歩、通勤、通学の経路を変更するだけでも花粉症の予防が可能なわけです。
いつもの通り道、雑草は茂っていませんか?
話は全然変わりますが、先日金沢に行ってまいりました。知り合いの先生が開業なさるのでそのお祝いに行った次第です。
金沢と言えば近江町市場、ここで海鮮丼をいただきました!
いや~、美味しかったです。