2013.02.01 [ 院長ブログ ] 2月
2月
こんにちは竹田です。早いですね、あっという間の2月です。皆様いかがお過ごしですか?
さて2月といえばいよいよ花粉症のシーズンですね。400℃の法則に当てはめれば福岡の最高気温の合計は300℃を超えております。
(注記: 400℃の法則 元旦からの最高気温の合計が400℃を超える頃スギ花粉の飛散が始まるというひとつの目安。)
やはり来週もしくは再来週からの飛散開始と思われます。
それ以前に隣国から飛来する黄砂によるアレルギーは既に始まっているようです。
さて、予防ですがそれはもう、天気が良くて風のある日は無駄な外出を避けるの一番です。次に室内に花粉を持ち込まないことです。
屋内に入る前にパタパタと服に付いた花粉を落としましょう。
あとは健康管理が重要です。 体調不良や睡眠不足、ストレスなどで花粉症は増悪することがあります。
花粉症がある方にはイヤな季節ですが(私も同じくです)なるべく健やかに乗り切りたいですよね。
それでも痒みや涙、異物感などの症状が出現する場合は抗アレルギー剤や消炎剤の点眼や内服で症状を軽減することができます。